主にプログラミング関連のメモ帳 ♪(✿╹ヮ╹)ノ
書いてあるコードは自己責任でご自由にどうぞ。記事本文の無断転載は禁止です。
2019/10/17
Unity のエディタ拡張ばっかり触っている私です。
エディタ拡張を触っているとき、ブレークポイントを挟んだりする方法。
前提としては
がそれぞれ導入されていること。
デバッグする方法は、まず初めにデバッグしたい Unity プロジェクトを開きます。
プロジェクトを開いたら、生成されている sln を Visual Studio から読み込みます。
読み込めたら、「デバッグ」⇒「Unity デバッガーのアタッチ」を選択します。
これ
すると起動している Unity エディタの中から選んでくれと言われるので、アタッチしたいものを選べば OK。
あとは通常の C# プロジェクトのようにデバッグが可能です。
ということでメモでした。